« 2008年01月 | メイン | 2008年04月 »
2008年02月27日
神戸空港へネットランチャー納品
ホームページよりお問い合わせいただきました
神戸空港の保安対策としてネットランチャーの導入を検討されており
1月末にはG8環境省会合に向けた空港への不法侵入訓練が予定され
訓練の中で、ネットランチャーを使用したいとのお話でした。
すぐに訓練用、訓練の練習用、実際の設置用に
本体と取り替えようのカートリッジを納品しました
2008/01/31 の産経関西のニュース(社会)には
実際の訓練の様子が画像とともに報道され、訓練に使われた様子を知ることができました。
産経関西2008.1.31
投稿者 lifenet : 22:57 | コメント (0)
2008年02月25日
-AED-フィリップス社製の信頼性
フィリップスのAEDは価格が高めですが、シェアも高い製品です
その理由は、信頼性です。
*救急車に搭載されているAEDの多くがハートスタートFR2です。
講習会でも、FR2のデモ機が良く使われます。
*製品の設置台数が多いのに、リコールが少ないこと。
神奈川県の救急部会でも取り上げられています。
*アメリカでは一般の人が購入できる唯一のAEDがFR2だけということ。
弊社では信頼性の点でフィリップスのみを扱っています