電気錠

■こんな場合に・・・
 保育園・幼稚園の先生の皆さん、園児たちの安全を考えて、『敷地内に入れる人をある程度限りたい』、 『基本的にはいつも鍵がかかっていて入れない状態にしたい』、と思われたことはありませんか? でも、忙しい中、人が来るたび出て行って門を開け閉めするのは実際には難しいのではないでしょうか。

 集合住宅にお住まいの皆さん、
『裏門や通用口もオートロックにしたいと思いませんか?』

 門の鍵を電気錠にするなら、余計な手間を省きつつ、しかも安全性を確保することができます!! ただ、電気錠というと、門ごと取り替えなければならないのではないか、コストも相当かかるのではないか、 と躊躇しておられるかもしれません。 今回お勧めしている『マグネットロック』は、 ほとんど、どのタイプのドアにも後付けすることができます!!

・ 通常、常に門は施錠の状態で安全
・ 事務室にいながら、門を開錠
・ テンキータイプは、暗証番号で開錠 (カードタイプも有り)
・ コードレスドアホンと組み合わせれば園内どこからでも開錠できます
・ ドアを取り替える必要がないのでお安く、工事期間も短い
・ 完全防水型なので、設置場所を選ばない。

テンキータイプ

・ 暗証番号を設定し番号を入力して開錠
・ 暗証番号は4~8桁の番号
(50種類まで設定が可能です)

カードキータイプ

・カードを読ませて開錠 (2タイプ)
1)カードをリーダーに通す接触型
2)カードをリーダーにかざす非接触型

パソコンでの入退室管理も可能です。
暗証番号毎、カード毎に入室可能な時間設定など、
さらに細かな設定をすることができます。

■ワイヤレス電気錠システム