ご存知ですか?不法侵入による犯罪の70%がガラス破りによるものです。
■貼るだけで防犯ガラスに変身!(盗難保障付き)
ディフェンスJフィルムは、今のガラスに貼るだけで、ガラスを強化し、破られにくくします。その強さはバットで力いっぱい打ちつけても簡単には穴が開かないほどです。
ディフェンスJフィルムは数々の住居やオフィス、商用施設で使用され、アメリカなど海外でも幅広く導入されその信頼性は長期にわたり実証されています。さらにディフェンスJを貼ったガラスが破られ侵入〔泥棒に限らず雨・風・火の侵入も対象〕盗難等の被害にあった場合、ガラスの修理代や、被害額の10万円までを補償します。(補償期間2年間)
<高耐久性・高耐貫通性のディフェンスJフィルム>
・耐久性の高いポリエステルフィルムと複数の接着剤で丈夫な構造です。
・無色透明なのでディスプレイなどの美観を損ないません。
■空き巣は窓を簡単に破ります
プロの窃盗グループによる盗難、悪質なストーカー行為、性犯罪など、近年不法侵入による事件が急増。警視庁の調べによると、侵入手段の6割以上がガラス破りによるものなのです。
■時間を稼ぐことが侵入を防ぐ最善策
一旦侵入されると警報機がなって警備員が駆けつけたのでは遅いのです。
泥棒は侵入に時間がかかると犯行を諦めます。
被害を食い止めるためには、まず窓やドアなどのガラスを補強する必要があります。 お宅の防犯対策は万全ですか?警報機がなって警備員が駆けつけたのでは遅いのです。 被害を受ける前に食い止めましょう!
■ディフェンスJの他の効果
防災 ガラスの飛散を防ぎ、防災効果も発揮します。
防犯ガラスフィルム
・震災が起こった際の窓ガラスの破片による負傷
・台風など天災での飛来物による窓ガラスの飛散
・幼稚園や学校でのボール遊びなどによる転倒衝突事故
ディフェンスJの高い耐久性は、ガラスの飛散を防止することで割れたガラスによる 二次災害を低減でき安全です。一番強度の強い「DJF1514」は弾丸の貫通度までも下げることが出来ます。
UVカット 紫外線を98%以上カット 家具などの色褪せ防止。
防犯ガラスフィルム 肌の老化の大敵UV-Aをカット。UV-Aは窓ガラスを通って侵入するため、日常生活の中でもうっかり浴びてしまいがちです。「ディフェンスJ」はこのUV-Aを98%以上カット、室内への紫外線侵入を防止します。
またカーテン、フローリング、家具などの褐色防止にも効果を発揮します。生活空間だけでなく、ショーウィンドウなどに使用することにより大切な商品を紫外線から守ります。
断熱 太陽熱を遮断・赤外線を反射。
防犯ガラスフィルム 防犯ガラスフィルム
「DJF1508N」は他にはない透明タイプの防犯・断熱フィルムです。断熱効果を発揮する可視光線透過率が65,6%と高く、太陽熱を35%遮断します。夏の冷房時はもちろん、赤外線を反射し冬の暖房効率を高め省エネルギーに優れた効果を発揮します。
目隠し プライバシーを保護するブラインド効果。
防犯ガラスフィルム 「DJF1508M」は他にはない厚さ0.254ミリのマットタイプ(乳白色)防犯・ブラインドフィルムです。住宅の浴室やマンションの通路側のガラス窓など防犯とプライバシー保護の二つの要求に満足し内部は見せたくない場合に効果を発揮します。
(参考)防犯ガラスに取り替えた場合
ガラスの厚みにより サイズ小―1枚 約25,000円から50,000円
サイズ大―1枚 約40,000円から100,000円 かかります。
<施工例>
【一般住宅1階一部防犯施工の場合】
DJF1512 ガラス大 4枚 \118,400 1階居間
DJF1512 ガラス小 2枚 \29,600 1階居間
計 \148,000 (税込\155,400 54回クレジット/月¥3,100 初回¥11,885)
【一般住宅1階防犯施工の場合】
DJF1512 ガラス大 2枚 \59,200 1階リビング
DJF1512 ガラス小 2枚 \29,600 1階リビング
DJF1512 ガラス小 4枚 \59,200 1階和室
DJFSTOP ガラス小 2枚 \33,000 台所
DJFSTOP ガラス小 3枚 \49,500 風呂・トイレ周り
計 \230,500 (税込\242,025 72回クレジット/月\3,900 初回は\9,875)
【法人1階部分防犯施工の場合】
DJF1512 ガラス小 6枚 \88,800 1階事務室部分
DJFSTOP ガラス小 4枚 \66,000 倉庫・トイレ周り
計 \154,800 (税込\162,540 60回クレジット/月¥3,000 初回¥10,243)
■施工実例
たった数ミクロンの厚さのフィルムなのに、本当に効果があるのか?、キレイな窓の外観がフィル ムを貼る事で損なわれるのではないか?、面倒な工事が必要なのではないか?、とお考えでの方も 多いのではないでしょうか。 当社を通じて防犯フィルムを施工したお客様の声を聞いていただき、 参考にしてみてはいかがでしょうか。
青梅市 M邸(2F一戸建て)
・経緯
大きな通りからひとつ裏の道沿いに自宅があります。付近では盗難事件が多発しており、 私の家も過去に2度もガラス破りにより盗難にあいました。そんな時、「あそこは料金が 良心的だ」との警察からの紹介で、ライフネットにDFJの施工を依頼しました。私達の知 らないうちに家に浸入されたのには気持ちが悪かったので、今後の浸入を防ぐべくセンサ ーライトと併せて施工してもらいました。
・施工状態
入口に1台センサーライトを設置し、1Fガラス部はほぼすべてのガラスにDJFを施工しても らいました。
・その後
施工から半年以上経過していますが、まったく問題も心配もありません。最近になり、家に侵 入した犯人が御用となり、より安心して暮らせています。ガラスに貼ったDJFの透明感などにも違 和感はまったくありませんし、安心を買うという意味で貼ってよかったと思っています。
昭島市 医療関係
・経緯
知人から強盗に入られたという話をよく聞いていたので、日ごろから心配していました。それに加え、最近 昭島市では浸入強盗により多くの医療関係場所が狙われていました。防犯装置が設置されていても、私の医 院には死角部分があり、目立たずに犯行に及ばれるのではないか、警備員が駆けつける前に犯行を終えてい るケースが多いとの事だったので、不安は募るばかりでした。
犯行を開始してから充分の時間をかけさせ、 浸入を諦めさせる事でも役に立つDJFを知り施工して頂く事にしました。
・その後
まったく問題なく、安心して過ごしています。 あの頃の心配から開放されて、今は大変満足しています。